忍者ブログ
道の駅、城郭・城址、高速道路サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)、空港、その他名所などで 押したスタンプを押印した順番で紹介しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とわだ (青森22)

<押印データ>
押印日 2003.08.27
訪問時間 13:10
所在地 青森県十和田市
気象 曇り


<道の駅 とわだ(青森22)>

スタンプは建物の景観が描かれている。

インク内蔵スタンプでインクが少なかったため

印影は薄かった状態だった。


この日は時間がなく、スタンプを押しただけ

(タッチ&ゴー)になってしまった。。。

次回はじっくり訪れてみたい。


<スタンプ集計>
スタンプ種類 押印数
道の駅 7
3
高速SAPA 0
空港 0
名所・名跡 2
PR
奥入瀬 (青森8)

<押印データ>
押印日 2003.08.27
訪問時間 12:27
所在地 青森県十和田市
気象 曇り


<道の駅 奥入瀬(青森8)>

十和田市にある道の駅。

施設内に奥入瀬麦酒館があり、

地ビール「奥入瀬」が販売されていた。

もちろん言うまでもなく、購入♪

また、レストランでは実際に飲むこともできる。

スタンプは施設のイメージが描かれている。


<スタンプ集計> 
スタンプ種類 押印数
道の駅 6
3
高速SAPA 0
空港 0
名所・名跡 2
しちのへ (青森1)

<押印データ>
押印日 2003.08.26
訪問時間 17:23
所在地 青森県上北郡七戸町
気象 曇り


<道の駅 しちのへ(青森1)>

馬の銅像が数体ある道の駅。

絵馬の町ということで、施設内にも絵馬が売っていたり、

飾ってあったりしていた。

スタンプにもやはり絵馬が入っている。

印影もとてもきれいに出ていていい感じだ。


<スタンプ集計> 
スタンプ種類 押印数
道の駅 5
3
高速SAPA 0
空港 0
名所・名跡 2
かわうち湖(青森5)

<押印データ>
押印日 2003.08.26
訪問時間 15:00
所在地 青森県むつ市
気象 晴れ


<道の駅 かわうち湖(青森5)>

下北半島の恐山と仏ヶ浦の間にある道の駅。

スタンプはカエルのキャラクターがいい味だしてる^^


湖畔にはボート乗り場らしきものがあり、

天気がよかったので乗ってみたいと一瞬思ったが、

ボートそのものがどこにも見当たらず。。。

人影も見当たらなかった;;

ただ湖面に噴水があり、きれいだった。

今日はこれで良しとしておこう!


<スタンプ集計>
スタンプ種類 押印数
道の駅 4
3
高速SAPA 0
空港 0
名所・名跡 2
よこはま(青森18)

<押印データ>
押印日 2003.08.26
訪問時間 09:14
所在地 青森県上北郡横浜町
気象


<道の駅 よこはま(青森18)>

横浜は横浜でも、青森県の横浜。

私は神奈川育ちなので、初めて訪れた時、

とても印象に残った。


「菜の花の町」というだけあって、

菜の花に関連したお土産がたくさん販売されていた。

当日はお昼に到着したので、ホタテ入りのおこわを購入。

ホタテのエキスがよくごはんにしみわたっていて、とても美味!


<スタンプ集計>
スタンプ種類 押印数
道の駅 3
3
高速SAPA 0
空港 0
名所・名跡 2
お天気情報
関連書籍/DVD
<城>
百名城スタンプ帳付き!





<道の駅/SA・PA>


プロフィール
HN:
Dknk
性別:
男性
趣味:
ドライブ、ギター(エレアコ)
自己紹介:
夫婦で日本全国の道の駅、城、名所などを巡っており、そこで出会ったスタンプを押印しています。
(※鉄道関係のスタンプは押印してません)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新のコメント
また静岡へ![03/14 静岡在住Oです]
無題[02/20 quinine]
無題[02/02 quinine]
無題[01/27 quinine]
無題[01/13 quinine]
最新のトラックバック
ブログ内検索
あし@

旅関連リンク

<交通機関>
・格安国内航空券スカイバリュー

<宿泊関連>
・一休.com
・じゃらん
・トクー!トラベル

<食関連>
・カニ専門店  浜海道オンライン
・鴨専門店 カナール
・沖縄発!!マンゴー専門店
・天下御麺

<スタンプ関連>
・ハンコヤドットコム




Copyright © [ スタンプ押しましょ! ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]