道の駅、城郭・城址、高速道路サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)、空港、その他名所などで
押したスタンプを押印した順番で紹介しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<スタンプ押印データ>
押印日 | 2005.09.04 |
時間 | 09:55 |
所在地 | 三重県南牟婁郡紀宝町 |
気象 | 曇り |
<道の駅 紀宝町ウミガメ公園(三重3)>
国道42号を数キロ南下するとこの道の駅へ到着。
一つ前のパーク七里御浜とは隣り合っていると
言ってもいい位置にある。
天気は少し回復しつつあるようで
明るい曇りになってきた。
さてここはウミガメ公園ということで
期待通り、ウミガメハウスというところに
水槽があり、ウミガメがたくさんいました。
この水槽は小さめのウミガメが多かったけど
みんな元気に泳ぎまくっていた^^
売店にはウミガメのぬいぐるみが
大きいものから小さいものまであったので
お子さんへのお土産にはいいのでは?
外にはこんなモニュメントも^^
<スタンプ集計>
スタンプ種類 | 押印数 |
道の駅 | 143 |
城 | 4 |
高速SAPA | 48 |
空港 | 1 |
名所・名跡 | 3 |
その他 | 1 |
PR
<スタンプ押印データ>
押印日 | 2005.09.04 |
時間 | 09:31 |
所在地 | 三重県南牟婁郡御浜町 |
気象 | 雨のち曇り |
<道の駅 パーク七里御浜(三重4)>
旅も2日目に入ったが、天気は昨日とは
対照的に朝から雨が降っていた。
熊野市の宿を出て再び国道42号を南下。
途中、獅子巌という奇岩があったので
ちょっと寄り道。
なるほど、海に向かって獅子が
吠えているような巌が確かにある。
なかなかかっこいいですな^^
ただここの浜は砂利になっていて
足を取られやすい。
しかも雨ときたものだから余計に・・・^^;
国道42号をさらに南へ向い、
道の駅に着くころには雨が上がっていた。
ここのスタンプは2種類あって、
熊野古道、世界遺産と書かれた
スタンプがオリジナル。
2つともきれいな印影が出ている^^
<スタンプ集計>
スタンプ種類 | 押印数 |
道の駅 | 142 |
城 | 4 |
高速SAPA | 48 |
空港 | 1 |
名所・名跡 | 3 |
その他 | 1 |
<スタンプ押印データ>
押印日 | 2005.09.03 |
時間 | 16:46 |
所在地 | 三重県熊野市 |
気象 | 晴れ |
<道の駅 熊野きのくに(三重7)>
国道42号(熊野街道)をさらに南下。
しばらく行くと海岸線から山のほうへ。
長いトンネルを2つ超えると到着。
ここがこの日最後の道の駅だった。
自宅を出発して既に12時間以上
経過していたが無事にここまで
たどりつくことができた。
この道の駅は規模は小さめだが、
その分アットホームな雰囲気がある。
このあたりは山が多いため、
まだ明るいこの時間でも
太陽は山の陰に隠れていた。
<スタンプ集計>
スタンプ種類 | 押印数 |
道の駅 | 141 |
城 | 4 |
高速SAPA | 48 |
空港 | 1 |
名所・名跡 | 3 |
その他 | 1 |
<スタンプ押印データ>
押印日 | 2005.09.03 |
時間 | 15:52 |
所在地 | 三重県北牟婁郡海山町 |
気象 | 晴れ |
<道の駅 海山(三重5)>
国道42号(熊野街道)をさらに南下すると
海山(みやま)に到着。
ここに来るまでの熊野街道は
海岸線に沿って走っている部分が多く
海も見ることができた。
しかしここの地名は面白い。
何せ海と山が入っているのだから^^
確かにこのあたりは海も近いし山も近い。
そんな単純なことでついた地名かは
定かではないが・・・。
スタンプはスタンダードもの。
若干劣化が進んでいるので
何度か押印しても、どうしても
文字がにじんでしまうが許容範囲かな。
<スタンプ集計>
スタンプ種類 | 押印数 |
道の駅 | 140 |
城 | 4 |
高速SAPA | 48 |
空港 | 1 |
名所・名跡 | 3 |
その他 | 1 |
<スタンプ押印データ>
押印日 | 2005.09.03 |
時間 | 15:07 |
所在地 | 三重県北牟婁郡 紀伊長島町 |
気象 | 晴れ |
<道の駅 紀伊長島マンボウ(三重13)>
国道42号をさらに南下。
42号が海岸線にぶつかる辺りに
あるのがこの道の駅。
駅舎はエジプト、ギザの三大ピラミッドを
思わせるような外観が特徴的。
実際の設計意図はわからないが・・・。
それにしても緑の芝生が砂漠に
例えられているのだろうか?
セピアで撮ったら面白かったかも^^
スタンプは切符を象ったものだ。
あまりないタイプなので、たまにこのような
スタンプに出会うと楽しい気分になる^^
<スタンプ集計>
スタンプ種類 | 押印数 |
道の駅 | 139 |
城 | 4 |
高速SAPA | 48 |
空港 | 1 |
名所・名跡 | 3 |
その他 | 1 |
プロフィール
HN:
Dknk
性別:
男性
趣味:
ドライブ、ギター(エレアコ)
自己紹介:
夫婦で日本全国の道の駅、城、名所などを巡っており、そこで出会ったスタンプを押印しています。
(※鉄道関係のスタンプは押印してません)
(※鉄道関係のスタンプは押印してません)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新のコメント
カテゴリー
最新記事
道の駅 ちくら・潮風王国(千葉13)
(04/10)
東京湾アクアライン 海ほたる
(04/09)
東名高速道路 足柄SA(上り)
(04/08)
東北自動車道 蓮田SA(上り)
(04/07)
道の駅 にのみや(栃木2)
(04/04)
道の駅 もてぎ(栃木1)
(04/03)
道の駅 はが(栃木10)
(04/02)
道の駅 きつれがわ(栃木8)
(04/01)
道の駅 にしなすの(栃木12)
(03/31)
道の駅 湯の香しおばら(栃木3)
(03/30)
東北自動車道 那須高原SA(下り)
(03/28)
東北自動車道 上河内SA-(下り)
(03/27)
東北自動車道 佐野SA(下り)
(03/26)
東北自動車道 羽生PA(下り)
(03/25)
道の駅 どうし(山梨8)
(03/24)
道の駅 甲斐大和(山梨2)
(03/19)
道の駅 かつやま(山梨9)
(03/18)
道の駅 とみざわ(山梨1)
(03/17)
道の駅 富士(静岡1)
(03/16)
道の駅 富士川楽座(静岡11)
(03/15)
最新のトラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
あし@
旅関連リンク
<交通機関>
・格安国内航空券スカイバリュー
<宿泊関連>
・一休.com
・トクー!トラベル
<食関連>
・カニ専門店 浜海道オンライン
・鴨専門店 カナール
・沖縄発!!マンゴー専門店
・天下御麺
<スタンプ関連>
・ハンコヤドットコム