道の駅、城郭・城址、高速道路サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)、空港、その他名所などで
押したスタンプを押印した順番で紹介しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
押印日 | 2005.07.31 |
時間 | 11:50 |
所在地 | 長野県松本市 |
気象 | 曇り |
<道の駅 風穴の里(長野14)>
松本城から国道158号線を上高地方面に
約20kmほど行くと到着。
雲行きはさらに怪しく・・・
ここまでくると岐阜って意外と
近いのかなぁと思ってしまう。
でも地図を見ると長野県のかなり
西よりなので、まぁ当然と言えば当然^^;
さてさて、ここの道の駅にはなんと
スタンプが四つもありました。
デザインは全てこのあたりの風景が
描かれていて、印影もくっきり!
ここのシンボル?のトンガリ屋根の
駅舎も細かいところまで描写されている。
いい仕事してますね~!
<スタンプ集計>
スタンプ種類 | 押印数 |
道の駅 | 103 |
城 | 4 |
高速SAPA | 20 |
空港 | 1 |
名所・名跡 | 2 |
PR
<スタンプ押印データ>
押印日 | 2005.07.31 |
時間 | 10:41 |
所在地 | 長野県松本市 |
気象 | 晴れ時々曇り |
<松本城 (百名城29)>
長野道松本ICをからほど近いところにあるお城。
この城には2度目の訪問となった。
何といってもこの城は美しい。
何度来てもそう思える城である!
一番のお気に入り写真スポットは
お堀にかかる朱塗りの橋とお城のショット!
ここは人通りが多いので、人がいない時を
撮るのがとても難しい^^;
特に休日は・・・
当時はまだ百名城の選定が
なされていなかったので
百名城スタンプはもちろんなかった。
ただ、既存のスタンプとして2つあるので
押さえておきたいところ!
<スタンプ集計>
スタンプ種類 | 押印数 |
道の駅 | 102 |
城 | 4 |
高速SAPA | 20 |
空港 | 1 |
名所・名跡 | 2 |
<スタンプ押印データ>
押印日 | 2005.07.31 |
時間 | 10:17 |
所在地 | 長野県松本市 |
気象 | 晴れ時々曇り |
<長野自動車道 梓川SA(上り)>
豊科ICから南下して5分くらいにあるSA。
ここにきて少し太陽に陰りが見えてきた。
ただ、夏真っ盛りなのでこの時期としてはありがたい^^
(それでも十分暑いけど・・・)
スタンプは男の子が上高地に向かって
「ヤッホー!!」と言っているところでしょうか?
そんな情景が描かれています。
そういえば、子供のころは山に行くと
「ヤッホー!!」と叫んでいた気がするけど
大人になるとどうなんでしょ?
私は山に行かなくなったせいもありますが
全く叫ぶという行為をしなくなったなぁと思う
今日この頃・・・。
<スタンプ集計>
スタンプ種類 | 押印数 |
道の駅 | 102 |
城 | 3 |
高速SAPA | 20 |
空港 | 1 |
名所・名跡 | 2 |
<スタンプ押印データ>
押印日 | 2005.07.31 |
時間 | 09:59 |
所在地 | 長野県南安曇郡堀金村 |
気象 | 晴れ |
<道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里(長野12)>
安曇野松川から国道147号線を南下し
県道57号を西へ行くとこの道の駅に到着。
長野自動車道、豊科ICが最寄りのインター。
周辺はのどかな風景が広がっており
どこか落ち着いた雰囲気。
スタンプは2種類で、ひとつはアルプスの
山なみを背景に何か人形のようなものが
2体描かれている。
もう一つは定番の道の駅マーク。
印影が若干薄めでした。
<スタンプ集計>
スタンプ種類 | 押印数 |
道の駅 | 102 |
城 | 3 |
高速SAPA | 19 |
空港 | 1 |
名所・名跡 | 2 |
<スタンプ押印データ>
押印日 | 2005.07.31 |
時間 | 09:26 |
所在地 | 長野県北安曇郡松川村 |
気象 | 晴れ |
<道の駅 安曇野松川(長野13)>
先ほどの池田からほど近い、
県道有明大町線沿いにある道の駅。
ここは、すずむしのキャラクターが
マスコットとして存在する。
その名も「リンリン」と「リン太」^^
リン太のほうは、石像までありますよ^^
シルクハットにタキシード、なかなかお似合い。
売店の「寄って亭まつかわ」にもグッズが
いろいろ販売されてました。
スタンプももちろんメインはすずむし。
左のスタンプはすずむしが鳴く月夜が描かれていて
とても風情感じられる。
<スタンプ集計>
スタンプ種類 | 押印数 |
道の駅 | 101 |
城 | 3 |
高速SAPA | 19 |
空港 | 1 |
名所・名跡 | 2 |
プロフィール
HN:
Dknk
性別:
男性
趣味:
ドライブ、ギター(エレアコ)
自己紹介:
夫婦で日本全国の道の駅、城、名所などを巡っており、そこで出会ったスタンプを押印しています。
(※鉄道関係のスタンプは押印してません)
(※鉄道関係のスタンプは押印してません)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新のコメント
カテゴリー
最新記事
道の駅 ちくら・潮風王国(千葉13)
(04/10)
東京湾アクアライン 海ほたる
(04/09)
東名高速道路 足柄SA(上り)
(04/08)
東北自動車道 蓮田SA(上り)
(04/07)
道の駅 にのみや(栃木2)
(04/04)
道の駅 もてぎ(栃木1)
(04/03)
道の駅 はが(栃木10)
(04/02)
道の駅 きつれがわ(栃木8)
(04/01)
道の駅 にしなすの(栃木12)
(03/31)
道の駅 湯の香しおばら(栃木3)
(03/30)
東北自動車道 那須高原SA(下り)
(03/28)
東北自動車道 上河内SA-(下り)
(03/27)
東北自動車道 佐野SA(下り)
(03/26)
東北自動車道 羽生PA(下り)
(03/25)
道の駅 どうし(山梨8)
(03/24)
道の駅 甲斐大和(山梨2)
(03/19)
道の駅 かつやま(山梨9)
(03/18)
道の駅 とみざわ(山梨1)
(03/17)
道の駅 富士(静岡1)
(03/16)
道の駅 富士川楽座(静岡11)
(03/15)
最新のトラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
あし@
旅関連リンク
<交通機関>
・格安国内航空券スカイバリュー
<宿泊関連>
・一休.com
・トクー!トラベル
<食関連>
・カニ専門店 浜海道オンライン
・鴨専門店 カナール
・沖縄発!!マンゴー専門店
・天下御麺
<スタンプ関連>
・ハンコヤドットコム