忍者ブログ
道の駅、城郭・城址、高速道路サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)、空港、その他名所などで 押したスタンプを押印した順番で紹介しています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

掛川城 掛川城

掛川城御殿 掛川城御殿

<スタンプ押印データ>
押印日 2005.09.06
時間 14:44
所在地 静岡県掛川市
気象 曇り


<掛川城 (百名城42)>

しばらく休んでしまってすいません。

またちょっと旅に出ていました。

いずれまたその時のスタンプを

ご紹介しますのでお楽しみに!



さて早速前回の続きからいきます。

浜松ICから掛川ICまで東名高速にのり掛川城へ。

近くの有料駐車場に車を停めて歩くと

掛川城の雄姿が見えてくる。

掛川城遠景

この城は「功名が辻」に登場する

山内一豊が治めた城としても有名だ。

掛川城近景

この城の天守閣はまだ復元されてから

日が浅いようだった。

実際に天守に入ると新築の家のような

新しい木の香りがした。


スタンプは左の濃い青のインクのものが

天守入口に、スカイブルーのインクのものが

城下のお店にあった。

いずれのスタンプもまだ新しく、印影も

きれいだ。

(スタンプ帳5冊目了)


ここも百名城に選定されてからは

訪問していないのでいずれまた・・・。


<スタンプ集計>
スタンプ種類 押印数
道の駅 159
城郭・城址 9
高速SAPA 52
空港 1
名所・名跡 3
その他 1
PR
浜松城

<スタンプ押印データ>
押印日 2005.09.06
時間 13:37
所在地 静岡県浜松市
気象 晴れ時々曇り


<浜松城>

国道301号⇒国道151号⇒国道257号と進み、

愛知県の道の駅「鳳来三河三石」に立ち寄ったが

なんと臨時休業。。。

玄関からスタンプの姿は見えるが、

何せ鍵がかかっていたのでさすがに押印は断念。

臨時休業にぶち当たったのは初めてだった。

(一応定休日は事前に調べてるんですよ^^;)


仕方なく先に進むことにした。

更に国道257号を進むとほどなく静岡県に入った。

そのうちに浜松城へ到着。

ここは家康公の出世城として知られ、

遠州攻略の拠点として約17年間も在城したとか。

浜松城

ただ残念ながら百名城には選定されていない。

スタンプは若き日の徳川家康公と

浜松城が描かれている。

え?なぜ若き日の家康公とわかるのって?

その答えは下の写真です^^

若き日の徳川家康公


<スタンプ集計>
スタンプ種類 押印数
道の駅 159
城郭・城址 8
高速SAPA 52
空港 1
名所・名跡 3
その他 1
つくで手作り村

<スタンプ押印データ>
押印日 2005.09.06
時間 11:33
所在地 愛知県南設楽郡作手村
気象 曇り時々晴れ


<道の駅 つくで手作り村(愛知9)>

国道1号⇒国道473号⇒県道37号⇒

国道301号と進むとこの道の駅に到着。

つくで手作り村

平日だが、とても静かなところだ。

周囲も小川が流れていたり、緑が多かったりで

とてものどかな光景が広がっている。

落ち着ける場所だなぁ^^


スタンプを押そうとすると地元の方と

思われる方が何枚ものハガキの裏に

スタンプを押していた。

年賀状にしてはちょっと時期が早い。

何だろうと思っていたら、

まだ何枚も押すから先にどうぞと

譲っていただいた。

結局何のハガキかは聞かなかったが

このようなことは初めてだったので印象深い。

そんな状況で押したスタンプは

駅舎と家族連れが描かれていて

とてもきれいだった^^


<スタンプ集計>
スタンプ種類 押印数
道の駅 159
城郭・城址 7
高速SAPA 52
空港 1
名所・名跡 3
その他 1
岡崎城

<スタンプ押印データ>
押印日 2005.09.06
時間 09:58
所在地 愛知県岡崎市
気象 曇りのち晴れ


<岡崎城 (百名城45)>

県道45号⇒国道1号に出て、上り方面に進むと

岡崎公園が見えてくる。

この岡崎公園の中にあるのが岡崎城だ。

到着したころには日差しが出てきた。


岡崎城

この城は神君家康公の出生城として

有名である。


園内には家康公の銅像や遺言を記した

石碑など、ゆかりのものが数多く見られる。


本多平八郎忠勝公

「家康に過ぎたるものが二つあり、

唐の頭に本多平八」と言われた

本多平八郎忠勝公の銅像もあった。

彼は戦に何十回と出陣したにも関わらず、

生涯無傷だったと伝えられている。

その強さもさることながら、

強運にも恵まれていたのだろう。


<スタンプ集計>
スタンプ種類 押印数
道の駅 158
城郭・城址 7
高速SAPA 52
空港 1
名所・名跡 3
その他 1
デンパーク安城 デンパーク安城

<スタンプ押印データ>
押印日 2005.09.06
時間 09:13
所在地 愛知県安城市
気象 くもり


<道の駅 デンパーク安城(愛知8)>

東名高速上り方面に行くと豊田JCTがすぐにある。

そこを伊勢湾岸道方面へ進み豊田南ICで降りる。

更に国道155号⇒23号⇒県道45号と進むと

この道の駅へ到着。

デンパーク安城

駅舎では地元の農産物などが販売されており

品数も豊富だった。

特にいちじくジャムがお勧めのようであった。

右のスタンプの右上に描かれているのは

このいちじくジャムなのかもしれない。


<スタンプ集計>
スタンプ種類 押印数
道の駅 158
城郭・城址 6
高速SAPA 52
空港 1
名所・名跡 3
その他 1
お天気情報
関連書籍/DVD
<城>
百名城スタンプ帳付き!





<道の駅/SA・PA>


プロフィール
HN:
Dknk
性別:
男性
趣味:
ドライブ、ギター(エレアコ)
自己紹介:
夫婦で日本全国の道の駅、城、名所などを巡っており、そこで出会ったスタンプを押印しています。
(※鉄道関係のスタンプは押印してません)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新のコメント
また静岡へ![03/14 静岡在住Oです]
無題[02/20 quinine]
無題[02/02 quinine]
無題[01/27 quinine]
無題[01/13 quinine]
最新のトラックバック
ブログ内検索
あし@

旅関連リンク

<交通機関>
・格安国内航空券スカイバリュー

<宿泊関連>
・一休.com
・じゃらん
・トクー!トラベル

<食関連>
・カニ専門店  浜海道オンライン
・鴨専門店 カナール
・沖縄発!!マンゴー専門店
・天下御麺

<スタンプ関連>
・ハンコヤドットコム




Copyright © [ スタンプ押しましょ! ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]