道の駅、城郭・城址、高速道路サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)、空港、その他名所などで
押したスタンプを押印した順番で紹介しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<スタンプ押印データ>
押印日 | 2005.09.07 |
時間 | 10:43 |
所在地 | 静岡県富士市 |
気象 | 曇り |
<道の駅 富士(静岡1)>
富士ICで降りて国道139号⇒国道1号を
下り方面に行くと道の駅 富士に到着。
駅舎は富士山をかたどったものが屋根についている。
この道の駅は上下線どちらからでも入れるように
なっていて、それぞれが地下通路で行き来
できるようになっている。
ちなみに写真は下り方面にある駐車場から
上り方面を撮影したものである。
スタンプは道の駅マーク入りで日付が
記入できるタイプだった。
日付を記入していた時期もあったが
いつからか記入しなくなった。
というのも、スタンプを押印したそのままの
印影を残しておきたいなと思うようになったから。
(本当は字があまりきれいではないことに
気付いたからかも^^;)
<スタンプ集計>
スタンプ種類 | 押印数 |
道の駅 | 164 |
城郭・城址 | 9 |
高速SAPA | 54 |
空港 | 1 |
名所・名跡 | 3 |
その他 | 1 |
PR
<スタンプ押印データ>
押印日 | 2005.09.07 |
時間 | 09:58 |
所在地 | 静岡県庵原郡富士川町 |
気象 | 曇り |
<道の駅 富士川楽座(静岡11)>
前回の東名高速の富士川SAと
同じ敷地内にある道の駅。
施設は1Fが一般道の駐車場と直結しており
道の駅の受付がある。
スタンプは受付前のロビーに設置されていた。
3Fが東名高速のSA駐車場と直結している。
3Fは物産販売所で海産物をはじめ、
多くの食料品が販売されているので
お土産品を買うにはここはもってこい^^
お酒好きとしては、ついついここで
おつまみになりそうなものを物色してしまう^^;
4Fにはレストランなどがテナントとして
入っている。
こんな感じでかなり施設としては充実度が高い。
スタンプはいずれも施設の外観が描かれているが
描かれているポイントが違う。
左が一般道の方から、右がSAから見た外観となっている。
どちらも正面(裏がない)ということなのかもしれない^^
<スタンプ集計>
スタンプ種類 | 押印数 |
道の駅 | 163 |
城郭・城址 | 9 |
高速SAPA | 54 |
空港 | 1 |
名所・名跡 | 3 |
その他 | 1 |
<スタンプ押印データ>
押印日 | 2005.09.06 |
時間 | 16:57(岡部側) 17:09(静岡側) |
所在地 | 静岡県志太郡岡部町 静岡県静岡市 |
気象 | 曇り |
<道の駅 宇津ノ谷峠(静岡4)>
道の駅「玉露の里」を後にして、県道209号⇒県道81号を
経て国道1号を上り方面に行くと宇津ノ谷峠(岡部町側)が
見えてきたので入った。
するとスタンプにも描かれている2体の
お地蔵さまが迎えてくれた。
この道の駅は国道1号の上下線にそれぞれ設けられており
宇津ノ谷トンネルを挟んでそれぞれが独立している。
次いで静岡市側に向かう。
この辺りは中央分離帯があるので
直接右折はできない。
一旦通り過ぎて回り道をしてから
国道1号を下り方面へ行くと到着。
ここがこの日最後の道の駅となった。
宿は静岡駅近郊にとっており、夜は静岡在住の
友人O君と居酒屋で盛り上がった。
久々の再会だったのでかなり話がはずんだ^^
静岡に宿泊で来たときにはまたよろしくね!
<スタンプ集計>
スタンプ種類 | 押印数 |
道の駅 | 162 |
城郭・城址 | 9 |
高速SAPA | 52 |
空港 | 1 |
名所・名跡 | 3 |
その他 | 1 |
<スタンプ押印データ>
押印日 | 2005.09.06 |
時間 | 16:39 |
所在地 | 静岡県志太郡岡部町 |
気象 | 曇り |
<道の駅 玉露の里(静岡12)>
道の駅「掛川」を後にして、国道1号を上りへ。
そこから県道81号⇒県道209号に入ると
玉露の里へ到着。
17時までの営業ということなので、
かなりギリギリの時間になってしまった。
売店も店じまいの準備が進んでいて
いそいそとスタンプを押印^^;
玉露の里というだけあって
お茶が飲めたりする茶室があったが
16:30までの入場ということなので
間に合わなかった。。。
妻はお茶好きなのでかなり悔しそうだったが
また次の機会にとっておこう!
スタンプは2種類あっていずれも
緑色のインクがお茶を連想させる。
描かれているのは茶室のある「瓢月亭」。
右のスタンプに瓢箪が描かれているのは
この名前に由来してるんですなぁ^^
<スタンプ集計>
スタンプ種類 | 押印数 |
道の駅 | 161 |
城郭・城址 | 9 |
高速SAPA | 52 |
空港 | 1 |
名所・名跡 | 3 |
その他 | 1 |
プロフィール
HN:
Dknk
性別:
男性
趣味:
ドライブ、ギター(エレアコ)
自己紹介:
夫婦で日本全国の道の駅、城、名所などを巡っており、そこで出会ったスタンプを押印しています。
(※鉄道関係のスタンプは押印してません)
(※鉄道関係のスタンプは押印してません)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新のコメント
カテゴリー
最新記事
道の駅 ちくら・潮風王国(千葉13)
(04/10)
東京湾アクアライン 海ほたる
(04/09)
東名高速道路 足柄SA(上り)
(04/08)
東北自動車道 蓮田SA(上り)
(04/07)
道の駅 にのみや(栃木2)
(04/04)
道の駅 もてぎ(栃木1)
(04/03)
道の駅 はが(栃木10)
(04/02)
道の駅 きつれがわ(栃木8)
(04/01)
道の駅 にしなすの(栃木12)
(03/31)
道の駅 湯の香しおばら(栃木3)
(03/30)
東北自動車道 那須高原SA(下り)
(03/28)
東北自動車道 上河内SA-(下り)
(03/27)
東北自動車道 佐野SA(下り)
(03/26)
東北自動車道 羽生PA(下り)
(03/25)
道の駅 どうし(山梨8)
(03/24)
道の駅 甲斐大和(山梨2)
(03/19)
道の駅 かつやま(山梨9)
(03/18)
道の駅 とみざわ(山梨1)
(03/17)
道の駅 富士(静岡1)
(03/16)
道の駅 富士川楽座(静岡11)
(03/15)
最新のトラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
あし@
旅関連リンク
<交通機関>
・格安国内航空券スカイバリュー
<宿泊関連>
・一休.com
・トクー!トラベル
<食関連>
・カニ専門店 浜海道オンライン
・鴨専門店 カナール
・沖縄発!!マンゴー専門店
・天下御麺
<スタンプ関連>
・ハンコヤドットコム