道の駅、城郭・城址、高速道路サービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)、空港、その他名所などで
押したスタンプを押印した順番で紹介しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
押印日 | 2005.09.05 |
時間 | 15:04 |
所在地 | 三重県四日市市 |
気象 | 雨 |
<東名阪自動車道 御在所SA(上り)>
国道477号を東へ戻り、四日市ICで再び
東名阪自動車道の上り線へ行くとほどなく到着。
すると目を奪われてしまう看板がを発見・・・。
それは「蛤のひつまぶし」だった。
しかし昼を食べてからそんなに
時間が経ってなかったので
お腹のすき具合は・・・。
相談したがやはりだめなようだった^^;
残念だが次の機会にとっておくこととしよう。
スタンプは天然記念物の日本カモシカが
描かている。
この辺に出るのだろうか?
<スタンプ集計>
スタンプ種類 | 押印数 |
道の駅 | 157 |
城郭・城址 | 5 |
高速SAPA | 51 |
空港 | 1 |
名所・名跡 | 3 |
その他 | 1 |
PR
<スタンプ押印データ>
押印日 | 2005.09.05 |
時間 | 13:59 |
所在地 | 三重県伊賀市 |
気象 | 雨 |
<名阪国道 伊賀SA(上り)>
国道163号から名阪国道を上り方面に進むと
このサービスエリアに到着。
雨は小ぶりになってきたが、
まだやみそうにない。
ここのレストランでちょっと遅い昼食をとる。
朝も軽くすませていたので
とりあえず一息つけた。
スタンプデザインは伊賀上野城だった。
やはりこの辺りではシンボル的な
存在なのだろう。
それにしても城がデザインされた
スタンプはどれもこれも絵になるなぁ^^
<スタンプ集計>
スタンプ種類 | 押印数 |
道の駅 | 156 |
城郭・城址 | 5 |
高速SAPA | 50 |
空港 | 1 |
名所・名跡 | 3 |
その他 | 1 |
<スタンプ押印データ>
押印日 | 2005.09.05 |
時間 | 09:40 |
所在地 | 三重県津市 |
気象 | 雨 |
<伊勢自動車道 安濃SA(上り)>
この日は旅の3日目となる。
前日は松阪駅付近に宿をとって、
松阪ICから伊勢自動車道へ入る。
津ICを5kmほど上り方面に行くと
存在するサービスエリア。
この日も前日に引き続き、
朝から雨のスタートとなった。
旅も3日目になると多少だるさが
出てくるもの。。。
でも、そんなだるさもいつの間にか
どうでもよくなってくる、あるいは心地よく
なってくるのだから旅は不思議なものだ。
旅自体が癒してくれる、そんな感じだろうか。
スタンプには「専修寺」というお寺が
描かれている。
この安濃SAから近い場所にあるらしい。
屋根瓦や松の木が丁寧に描かれており
いい仕事してますなぁ^^
<スタンプ集計>
スタンプ種類 | 押印数 |
道の駅 | 153 |
城 | 4 |
高速SAPA | 49 |
空港 | 1 |
名所・名跡 | 3 |
その他 | 1 |
<スタンプ押印データ>
押印日 | 2005.09.03 |
時間 | 05:02 |
所在地 | 静岡県浜松市 |
気象 | 晴れ |
<東名高速道路 浜名湖SA(上下集約)>
東名高速を更に名古屋方面へ。
ひたすら西に走る!
この時間になると、ようやく空が白みがかってきた。
でも、まだ景色を見渡せるほどではない。
ここからの浜名湖の眺めは、
なかなかのものらしいので
次は明るいうちに来たいものだ。
このサービスエリアは割と珍しい上下線集約型。
駐車場こそ上下線で分かれているが、
施設は共通なのだ。
ある意味効率的なのかもしれない。
スタンプも上下集約のせいか、2つ存在する。
浜名湖をヨットで疾走するものと、
浜名湖ロープウェイが描かれている。
どちらも印影くっきり^^
<スタンプ集計>
スタンプ種類 | 押印数 |
道の駅 | 133 |
城 | 4 |
高速SAPA | 48 |
空港 | 1 |
名所・名跡 | 3 |
<スタンプ押印データ>
押印日 | 2005.09.03 |
時間 | 04:22 |
所在地 | 静岡県牧之原市 |
気象 | 晴れ |
<東名高速道路 牧之原SA(下り)>
東名高速をさらに名古屋方面へ。
この時間だから当然道路はすいているが
ずっと同じリズムで走っていると
さすがに眠くなってくる^^;
いかにリズムを変えたり、気分転換するかが
夜中の走行では課題になってくる。
自分の場合は主にお茶系の飲料を
摂取するのが多いかなー。
たまにコーヒーとか、あめ玉とか。
スタンプには御前崎灯台と椿が
描かれている。
ここは免許を取得したばかりの時に
母とドライブに来たことがある。
あの頃はすごく緊張して運転していたなぁと
今更ながら思い出される。
<スタンプ集計>
スタンプ種類 | 押印数 |
道の駅 | 133 |
城 | 4 |
高速SAPA | 47 |
空港 | 1 |
名所・名跡 | 3 |
プロフィール
HN:
Dknk
性別:
男性
趣味:
ドライブ、ギター(エレアコ)
自己紹介:
夫婦で日本全国の道の駅、城、名所などを巡っており、そこで出会ったスタンプを押印しています。
(※鉄道関係のスタンプは押印してません)
(※鉄道関係のスタンプは押印してません)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新のコメント
カテゴリー
最新記事
道の駅 ちくら・潮風王国(千葉13)
(04/10)
東京湾アクアライン 海ほたる
(04/09)
東名高速道路 足柄SA(上り)
(04/08)
東北自動車道 蓮田SA(上り)
(04/07)
道の駅 にのみや(栃木2)
(04/04)
道の駅 もてぎ(栃木1)
(04/03)
道の駅 はが(栃木10)
(04/02)
道の駅 きつれがわ(栃木8)
(04/01)
道の駅 にしなすの(栃木12)
(03/31)
道の駅 湯の香しおばら(栃木3)
(03/30)
東北自動車道 那須高原SA(下り)
(03/28)
東北自動車道 上河内SA-(下り)
(03/27)
東北自動車道 佐野SA(下り)
(03/26)
東北自動車道 羽生PA(下り)
(03/25)
道の駅 どうし(山梨8)
(03/24)
道の駅 甲斐大和(山梨2)
(03/19)
道の駅 かつやま(山梨9)
(03/18)
道の駅 とみざわ(山梨1)
(03/17)
道の駅 富士(静岡1)
(03/16)
道の駅 富士川楽座(静岡11)
(03/15)
最新のトラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
あし@
旅関連リンク
<交通機関>
・格安国内航空券スカイバリュー
<宿泊関連>
・一休.com
・トクー!トラベル
<食関連>
・カニ専門店 浜海道オンライン
・鴨専門店 カナール
・沖縄発!!マンゴー専門店
・天下御麺
<スタンプ関連>
・ハンコヤドットコム